初めて使うADC(PCM4222)なのでエバリュエーション用の回路を追加して、諸特性を確認出来る様にしておきました。

ADCの入力をショートした時のノイズを測ってみました。
※全て96kHz 24bitで測定しています。
Lチャンネル:

赤く囲った部分が気になります。-130dBレベルですので問題ないと思います。周波数は860Hz位です。
Rチャンネル:

Rチャンネルは2ヶ所に出ています。
こちらは、890Hzと1.2kHz位のところです。
レベルは、-128dBと-132dBでしょうか。
今後何処からのノイズか検証をする必要も有ると思います。
スイッチング電源を2個積んでいますので、その電源のノイズの可能性も有ります。
こちらは、参考に歪みを測ってみました。
Lチャンネル:

Rチャンネル:

歪みも-120dBレベルですので少ない方だと思います。
-120dBは、1μVです。