リファレンス用のプリアンプを作り始めて、だいぶ時間が経ってしまいました。
リファレンス用のプリアンプ:2022/05/29
理由の一つとして、整流後の平滑回路が何時もと同じ様な回路なので、一工夫を加えたいと考え、新規に整流と平滑回路の基板を追加で作ってみました。
プラスとマイナスで、整流用ブリッジ ダイオードを二つ使っています。
それと、平滑コンデンサーと平滑コンデンサーの間にトロイダル型インダクターを入れられるようにしました。
π(パイ)型のフィルターを形成する感じです。
トロイダル型インダクターを入れない場合は、その場所にコンデンサーが入れられます。
トロイダル型インダクターは、秋月さんで扱っている物を何種類か買いました。
実際にどのくらいの偏差があるのかLCRメーターで測ったのですが、470μH有りませんでした。LCRメーターが壊れているのかと思い、二つのLCRメーターで測ってみましたが、同じです。
361μHしかありません。
ケース内の基板配置は、この様な感じになりそうです。
あと基板が1枚追加と成りました。(-_-;)